次の日、私は朝からハイテンションなヘンリーを相手にしつつ、静かに怒りを放つ龍をなだめ続ける作業を繰り返す。
なんとかこの朝を乗り切った私を、褒めてあげたい気分だ。
ヘンリーを学校へ連れていくわけにはいかないので、私が学校へ行っている間はこの家で大人しくしてもらうしかない。
確か今日の夕方、祖父が旅行から帰ってくる予定だ。ヘンリーのことはそのとき祖父に説明しよう。
私は目の前でニコニコと微笑むヘンリーに向かって、真剣な表情で言い聞かせる。
「じゃあ私は出掛けるけど、この家から絶対に出ちゃ駄目だからね。
家では自由にしてくれていいから、大人しく待ってて」ヘンリーはうんうんと何度も頷いて見せる。
「うん、わかった。流華、早く帰ってきてね」
キラキラと輝く瞳で寂しいアピールをしてくるヘンリーは、私に向けブンブンと手を振った。
「……行ってきます」
一抹の不安を覚えながら、私は学校へと出かけていった。
登校途中、いつもの並木道を通りながら私は頭を悩ませていた。 いろんな心配ごとが次々に頭を駆け巡っていく。「わかってるだろうけど、私がいないからってヘンリーに手出したら駄目だからね」
斜め後ろに控えている龍の方へ振り向き、私は釘を刺す。
「……承知しております」
私は横目で龍の表情を盗み見る。
いつも通りの無表情。一体何を考えているのやら。私のいない間、できれば二人きりになって欲しくない。
昨日の惨事を思い出しながら、私はげんなりする。「では、私はこれで」
学校が近づくと、静かに龍は姿を消した。
龍は私の登下校に必ず付き添う。
これは龍と出会ってから、かれこれ五年間ずっと続いていた。他の生徒に見られるようなことはせず、学校が近づくと、ある一定の場所でいつも龍は姿を消す。
どうしても外せない用事以外は、私から片時も離れない。 離れているときでさえ、私のピンチのときは必ずどこからともなく現れる。途中、そんな龍のことをうざく思ったときもあったが、今や彼の存在は空気のようなもの。近くにいることを疑問に思うことすらなくなった。
ふと、考えることがある。
龍は私といて幸せなんだろうか、と。いつも私のことを考え、自分のことは二の次。
時には組のことより私を優先してしまう。龍はそれでいいのだろうか。
龍は優秀な人間だ。その頭脳も身体能力も人より秀でている。
組の中、いや堅気の中にさえ、彼より優れた人間を私は知らない。そんな彼が、私の下でただ私の面倒を見続ける人生……それでいいのか?
大きなため息とともに、私は机に突っ伏した。教室内では、皆楽しそうに友達とおしゃべりしている様子が覗えた。
生徒たちの賑やかな声が耳に届いてくる。朝のホームルームが始まるまでの間、皆思い思いに過ごしていた。
「る~か~! どうしたのっ? そんな大きなため息ついて」
親友、桜井(さくらい)貴子(たかこ)の顔が私の眼前に迫る。
私は驚いて顔を少し上げる。
貴子は綺麗にミックス巻きした自分の髪をクルクルと手で遊びつつ、可愛い笑みを浮かべている。
「ちょっと、朝から疲れちゃって」
「へー、何、何? どういうこと?」貴子は私が座っている椅子に無理やり自分のお尻を乗せてきた。私達は一つの椅子にお尻を分け合い仲良く座るという構図ができあがった。
彼女のつけている香水の匂いが鼻をかすめる。
甘くて女の子らしい香り……私には絶対似合わない。貴子はとことんマイペースな子だ。
それは彼女がお嬢様だからかもしれない。彼女の家は超がつくほどお金もち。
小さい頃から蝶よ花よと育てられ、俗にいうお嬢様気質になってしまったのだろう。 彼女に悪気はないが、どこか我がままで人の気持ちを考えられないところがある。 自分の思うように物事を進めてしまう癖があった。そんな彼女についていける者は少なく、貴子は中学の時、転校してすぐに誰とも打ち解けられず、早速ぼっちになっていた。
そんな彼女が目をつけたのが、これまた変わり者扱いを受けていた私。
私も家が極道ということもあり、周りからは浮いていた。
彼女は私となら分かり合えると思ったのか、貴子は私に懐き、擦り寄り、毎日のように絡んできた。
ああ、懐かしい。私も別に彼女のことは嫌いではなかったし、特に避ける理由もなかったので、貴子を遠ざけることはしなかった。
それからというもの、彼女は私の側を離れなくなってしまった。
事あるごとに、私の周りに現れ、付きまとう。私は貴子と付き合っていくうちに、彼女はすごく純粋で子どものような人なんだと理解するようになった。
とても正直で嘘がないから、一緒にいて楽だ。 人の顔色ばかり窺ったり、お世辞言ったり、悪口言うような人よりよっぽどいい。彼女の前では余計なことを考えず、ありのままの私でいられた。
そんなこんなで、貴子とはいつの間にか親友という関係になっていたのだった。
その日、疲れた私は早々に眠りについた。 すると、また夢を見た。 またあの映像? 誰かと一緒に走っている。 必死に走っているせいで、二人ともかなり息が上がっていた。 手を繋ぎながら森の中を駆けていく。 後ろを振り返ると、どうやら追手が迫ってきているようだった。 私と一緒に走るのは、いつもの金髪の男性。 森を抜けるとそこは崖の上。 目の前には、闇に溶け込んだような黒い海がどこまでも広がっている。 ザァッと風が吹き抜けた。 私は隣の男性にしがみつく。男性も私をきつく抱きしめ返した。 頬を涙が伝っていく。 男性は私の涙を拭うと優しく微笑んだ。 そしてそっと私に口づける。 映像は靄がかかったように、だんだんと薄れていく。 これは何? 夢? 夢にしては、この前から同じ人物ばかり見ている気がする。 それに、なんだか懐かく感じるのはなぜ? だんだんと意識が薄れていき、私はいつの間にか深い眠りについていた。 今日は学校が休み、そう休日。 いつもなら家でゴロゴロするか、貴子と遊びに出掛けるのだが、今日は違う。 ヘンリーとアルバートがいつまでこちらの世界にいるかわからないけれど、長期戦になることも考え、こちらの世界のことを少し教えておいた方がいいだろう。 その方が私も心配しないでいいし、楽だしね。 そう考えた私は早速ヘンリーとアルバートを誘って出掛けようとした。 すると案の定、龍が「自分も行きます」と名乗りを上げてきた。 龍はヘンリーとアルバートのどちらのことも気に食わないらしく、睨みつけている。 いい加減、一緒に暮らしているのだから、仲良くしてほしいものだ。 まずどこへ行こうかなと考えていると、ヘンリーが楽しそうに発言する。「はい! 僕、お腹空いたから何か美味しいもの食べたいな。
これはちょっとやばいかも。 私は急いで止めに入る。「ねえ、その辺でストップ! 今はそんなこと言ってる場合じゃないでしょ?」 「そうだよ、アルバートも流華のこと、悪く言ったら許さない」 私とヘンリーが二人の間に割って入ると、その場の空気が幾分やわらぎ始めた。 そこへ、ちょうど通りかかった祖父が顔を覗かせた。「おーおー、もう一人増えとるっ」 祖父は驚くことなく、嬉しそうにニコニコしながらこちらへやって来る。 何事にも動じない祖父はさすがというか何というか。 こういうところは、改めて大物だと感じる。いつもは忘れてるけど。「ご老人が、ここの主か?」 アルバートが祖父に尋ねる。「うむ、そうじゃ」 祖父が威風堂々と胸を張り頷く。 その姿には威厳があり、どこぞの王様のように見えなくもない。 アルバートは祖父の前にひざまずいた。「どうか、ヘンリー王子と共に、しばらくここに置いてはくださりませんか?」 「いいぞ」 え! そんなあっさり? あまりの承諾の速さに、私は驚きを隠せない。「有難き幸せっ」 アルバートが深々と頭を下げる。 即座に龍が祖父に抗議した。「いいのですか! こんな訳の分からない輩を、また」 「別に一人も二人も同じじゃ。ヘンリーもいい奴だし、こいつもきっといい奴じゃて」 龍の肩をポンと叩き、何度か頷くと祖父は去っていった。「ふむ、実に聡い方だ」 アルバートが感心したように頷いている。 龍は納得いかない様子で、しかめっ面をアルバートに向け睨んだ。 私は大きなため息をついてから、ヘンリーとアルバートを交互に見つめる。「もうこうなったらおじいちゃんの言う通り、一人も二人も同じよ。 いいわ、ヘンリーとアルバート、二人とも元の世界に帰れるまで面倒みてあげるわよ」 こうなったらとことん付き合ってやろう
風呂場から救出されたアルバートは、適当な浴衣を着せられ、空いている部屋へと運ばれていった。 龍が用意した布団に転がり、幸せそうな顔をして眠っている。 私とヘンリーと龍の三人は、布団ですやすやと寝むるアルバートを取り囲み見下ろした。「ヘンリー、説明してもらおうか?」 私がヘンリーを睨む。 ヘンリーは私の視線など気にも留めず、可愛くニコッと微笑むと語り出す。「アルバートはね、僕の執事なんだ」 「執事? はぁ、まあヘンリーは王子だもんねって、なんで執事までこっちの世界にやって来てるの?」 「さあ、なんでだろ?」 ヘンリーは不思議そうに、眠っているアルバートの顔をじっと見つめる。 そのとき、アルバートの瞳がカっと大きく開いたかと思うと、すぐにガバッと起き上がり、ヘンリーを見て叫んだ。「ヘンリー様! よかった、ご無事で!」 アルバートがヘンリーを抱きしめる。 ヘンリーは小さい子をあやすかの様に、アルバートの背中をさすっている。「アルバート、心配かけてすまなかった。僕はこの通り、元気でやっているよ」 「王子がいなくなってからというもの、生きている心地がしませんでした。 皆心配しております。早く帰りましょう」 アルバートは懇願するような瞳をヘンリーに向けすがりついてくる。 そんなアルバートを見つめながら、ヘンリーは気まずそうに頭を掻いた。「それが……戻り方がわからないんだ」 「……なんですってーーー!!」 アルバートはショックで固まってしまう。 それはそうだろう。 わけもわからず知らない場所へやってきて、帰り方がわからないなんて、絶望的だ。 それを楽観的に楽しんでいるヘンリーがどうかしているのだ。 私はアルバートに同情の眼差しを向けた。「でも、大丈夫。この流華が、とっても親切に僕のお世話してくれるから」 ヘンリーが懲りもせず、私に抱きついてくる。『あーーー!!』
「はあー、いい気持ちっ」 やっぱりお風呂の時間は最高。 ゆったりとお湯に浸かりながら、天井を見つめる。 一日の疲れが癒されていく瞬間。 今日は人生で初めて幽霊を見てしまった。 しかも幽霊と普通に会話をし、成仏までさせてしまうという非常事態。 この恐がりの私に、よもやこんな日が訪れるとは夢にも思わなかった。 でも……あのメイドの最後の笑顔を思い出すと、なんだか嬉しい気持ちになる。 成仏できてよかった。 それにしても、あのメイドって外国の人だったよね? なぜ、あの学校にいたんだろう? 謎だ……。 私は考え込み、顔半分を湯に浸した。 息を吐くと、お湯がブクブクと音を立て、湯の表面に泡を起こす。 ヘンリーには本当に驚かされてばかりだな……。 よくもまあ、あれだけあっさり幽霊のことを受け入れられるものだ。 あの何事も前向きに捉えられる性格は、ある意味羨ましい。 それに、また私、ヘンリーとキスを―― 思い出してしまった私は、湯舟の中でじたばたと暴れる。 きゃー、私ったら、何思い出してんの! 私が暴れたせいか、風呂の湯に泡が大きく目立ち始めた。 あれ? 私が動きを止めても、なぜか泡はボコボコと湯から湧き出てくる。 この展開は見たことあるぞ……。 私は嫌な考えにいきついてしまった。 その瞬間、お湯から突然人の顔がゆっくりと浮上してきた。 お湯の上にちょうど生首が浮かんでいるような感じ。 綺麗な銀色の長い髪がお湯の表面でゆらゆらと揺れ、その人物は銀色に輝く瞳を大きく開き、私のことを見つめている。「っひ……」 私は声にならない声を出す。すると、その生首がしゃべり出した。「……これはこれは。お嬢さん、どうもお邪魔します」 中性的な顔だったが、声は低く男性を思わせた。 その男性は、ニコリと爽やかに微笑んでくる。「い、いや
目をこすってから、先ほどメイドが立っていた場所に目を凝らす。 真っ暗な廊下を、月明かりだけが照らしている。 そこに彼女の姿はなかった。「いなく、なった……?」 「きっと、成仏したんだよ」 ヘンリーが嬉しそうに目を細める。「うん……そうだね。よかった」 私は愛想笑いを浮かべながら、先ほどのことを思い出す。 また映像を見た。 光が強くなった瞬間、目を閉じた私の脳裏に走馬灯のように映像が流れ込んできた。 それはメイドが見ていたであろう、王子と姫の姿。 二人が寄り添い、幸せそうに語り合う。 後ろ姿しか見えなかったけれど、確かに私とヘンリーに似ていたような気がした。 なんだか最近、そういう変な映像や夢をよく見る。 いったいこれは、なんなんだろう。「どうしたの? 流華、大丈夫?」 ぼーっとしていた私に、ヘンリーが声をかけてくる。「あ、うん、平気」 私は笑顔を見せたが、なぜかヘンリーはじーっと見つめてくる。「どうしたの?」 なんだか恥ずかしくなってきて、私はヘンリーから距離を取るため後ずさった。「また、キス、したいな……」 物欲しげな眼差しで、ヘンリーが私の唇を見つめている。「な、何言ってるの!? そろそろ帰らないと、みんな変に思うでしょ? 帰るよっ」 私はヘンリーを置いてさっさと歩き出す。 すると、突然ヘンリーが後ろから抱きしめてきた。 すぐ傍に彼の息遣いを感じる。 耳に息がかかり、私の背筋がゾクッと震えた。 これは世に言う、バックハグ! って言っている場合ではない。 私が狼狽えていると、ヘンリーが私の顔を横に向けた。 ヘンリーの顔がドアップになる。 しまった、またキスされる! そう思ったそのとき、「お嬢っ!」 遠くの暗闇から、龍が姿を現した。
なんだか、ずっとこの時を待っていたような……そんな高揚感に満たされていく。「新婦流華、あなたはここにいるヘンリーを、病める時も健やかなる時も、富める時も貧しき時も、夫として愛し、敬い、慈しむ事を誓いますか?」 熱く潤んだ眼差しに見つめられ、私の体は火照り、顔が熱くなった。 こうなったら、付き合うしかない……よね。 私は覚悟を決めた。 これはメイドさんのため、と自分に言い聞かせる。「はい……誓います」 「では、誓いのキスを」 メイドが淡々とその言葉を発した。「え?」 私は驚き、ぽかんとした顔でメイドを見つめる。 するとヘンリーが私の耳元で囁いた。「僕たちが仲良くしているところを見たら、きっとメイドさんは満足して成仏できる」 メイドはすごく期待した眼差しをこちらに向けている。 本当にキスしたら、成仏できるの? っていうか、本当にキスするの? 戸惑いの眼差しでヘンリーを見つめると、彼の顔がゆっくりと近づいてきた。 なんでこうなるの? ええい、もうやけくそよ! 私は観念し、目を閉じた。 唇に柔らかなものが触れる。 さらにヘンリーが私の体を強く抱きしめてきた。 そのまましばらく何もできずに私は動きを止めていた。 すると、調子に乗ったヘンリーが角度を変え、何どもキスを繰り返してくる。 息が苦しくなってきて、私の堪忍袋の緒が切れそうになる。「ちょ、いいかげんにっ」 キスから逃れようとする私の頭を掴み固定すると、ヘンリーはまた私にキスしてくる。「……っ、ちょっ……」 私はヘンリーの腕の中で必死にもがきながら、キスから抜け出そうとする。 しかし、上手くいかない。 ヘンリーは歯止めがきかなくなったのか、私に無我夢中でむさぼりついてきた。 しまいには、ヘンリーの舌が私の唇をこじ開けようとしてくるのを感じた。